まちづくり・お宝バンク

お宝No.10
寒天発祥の地の記念碑設置

提案者:  伏見寒天プロジェクト (伏見区)

日本から世界に広まった寒天の発祥が京都の伏見である事はあまり知られていません。また、現地にもそれを伝えるような物も何もありません。
そこで、多くの方に寒天の発祥が京都の伏見であることを広めるとともに、後世に伝えていけるような記念碑が設置できればと思っています。
場所は伏見区の御駕籠町とされていますので、その近辺で設置可能な場所が有れば、寒天の組合や和菓子の組合、地元の有志等に協力をお願いし、資金を調達したいと思います。
伏見の旧市街地界隈も最近は街歩きをされる方が多いので、新しい訪問スポットになると思います。
また、寒天は京都の和菓子の発展にも大きな影響を与えており、多くの方に興味を持っていただけると考えます。
この提案を機に、多くの賛同者が現れることも期待しております。

フェイスブックページ ⇒ https://www.facebook.com/fushimikanten/

進捗状況・成果

【12月開催の寒天イベント】「寒天と介護食」セミナーと交流会ほか

2023年11月10日

伏見が発祥の地といわれる「寒天」をテーマにしたイベントが開催されます。

①「寒天と介護食」セミナーと交流会

◆日時:2023年12月13日(水)14:00~16:00
◆会場:伏見区役所1階ホール
◆参加費:無料
◆定員:100名(申込先着順)
◆問い合わせ:伏見寒天イロハproject(横江)

②伏見連続講座「親子で伏見クッキング~寒天発祥の地・伏見☆寒天で和スイーツづくり~」
◆日時:2023年12月16日(土)13:15~16:00
◆会場:京都文教学園宇治キャンパス
◆対象:6歳~12歳の子供と保護者
◆定員:10組
◆参加費:無料
◆お申込み・問い合わせ:11月16日~12月4日電話またはメールにて
詳しくはチラシをご確認ください。

ついに!寒天発祥の地記念碑が設置されました!

2021年1月26日

“みんなごと”のまちづくり推進事業 まちづくり・お宝バンクがスタートしてすぐに取組提案を出してくださって、これまで講演会やイベントなど地道な活動をしてこられた、伏見寒天プロジェクト植野さんの活動が実を結びました。

「寒天発祥の日」である令和2年12月27日に、伏見中学校前に「寒天発祥之地」記念碑が設置されました。

江戸時代の寒い冬の日、伏見区御駕籠町で偶然できたという説のある寒天発祥の地のこと・ものを、もっと知ってもらいたいという植野さんの想いが、伏見寒天プロジェクトのみなさんやそれを応援する地域のみなさんによって形になりました。

ひとまず記念碑設置を達成し、これからも更に伏見の寒天を知ってもらえるようなまちづくりの仕掛を考えていらっしゃるようです。

伏見中学校に贈呈されたこの記念碑をきっかけに、生徒たちがふるさとの歴史を知るきっかけになればという植野さんの想いもあるそうで、「伏見といえば、寒天発祥の地!」と、誰もが知る名物になる日がここからスタートしたようです。

 

2/15 「京都の寒天」テーマに講演会を開催します

2020年2月13日

寒天をテーマにした講演会が開催されます。

日時:2020年2月15日(土)14:00~16:00
会場:伏見区役所

講演:「京都の寒天製造について~日本一寒天を売った男~」 西田篤廣氏
  :山本高宏氏(「伏見駿河屋」店主)

参加費:無料

来場者には、「寒天発祥の日」記念グッズが配られます。

主催:伏見寒天プロジェクト

 

★12月27日が「寒天発祥の日」として日本記念日協会に認定されました。

寒天発祥の地・伏見、(伏・見=24・3)から、24+3=27の語呂合わせで、12月27日が記念日となったそうです。

 

第3回市民ライター講座で作成された記事が掲載されました!

2019年6月5日

「まちづくり・お宝バンク」に提案いただき活動されている方々に、京都精華大学の学生の皆さんがインタビューをし、記事を作成する「第3回市民ライター講座」で作成された記事が、「みんなでつくる京都」に掲載されました。

掲載記事はこちら ⇒ https://tsukuru-kyoto.city.kyoto.lg.jp/bank_news/hushimikanten/

12/1寒天発祥の地・伏見で「寒天スイーツづくり教室」開催します★

2018年11月22日

冬休みが近づいてきました。

昨年開催して好評だった「寒天スイーツづくり教室」を、今年も開催します。美味しく手軽に作れる寒天スイーツでクリスマスをお祝いしませんか。

 

【日時】2018年12月1日(土) 10時00分~12時30分

【場所】伏見区総合庁舎4階 伏見青少年活動センター 料理室

【内容】寒天を使って簡単にできるスイーツを作ります。

【講師】 西山 一也 さん(ORANGE HOUSE

【定員】先着10名 小学生の参加も歓迎します!

【参加費】一人500円 (作られる方の人数分)

【持ち物】ナプキン、エプロン、飲み物

【申し込み方法】参加者の「名前」・「住所」を、下記アドレスにメールしてください。

fushimikanten@gmail.com

伏見寒天プロジェクト 植野(ウエノ)まで

 

申込は先着順とさせていただきますのでお早めに。

なお、キャンセルされる場合は、必ず前日までにご連絡ください。

ラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演!

2018年3月19日

毎週日曜日にエフエム京都で放送中のラジオ番組「Let’s KYO Together~今日からはじめる、京からはじまる~」に出演いただき、  伏見寒天プロジェクトの取組などについてお話しいただきました。(平成30年3月18日放送)

仲間大募集!「伏見寒天プロジェクト」

2018年1月31日

江戸時代に偶然生み出された寒天発祥の地とされる伏見区で、発祥の地を突き止めて石碑を建立し、寒天の振興にもつとめたいと、「伏見寒天プロジェクト」が平成29年12月に発足しました。

平成30年2月10日(土)~12日(月)には、伏見で寒天をPRするイベントとして「伏見寒天フェスタ」を開催します。

 

  • 2月10日(土)16時~19時

杤久保 修氏講演会「京都伏見発祥の寒天~その歴史と功績~」

会場:伏見区役所1階会議室

先着100名

  • 2月12日(月・祝)13時半~15時半

「寒天スイーツ作り教室」

会場:伏見青少年活動センター

参加費:300円

  • 2月10日(土)~12日(月)伏見の飲食店や物販店で、寒天を使った商品を販売します。

イベントのお申し込み方法など詳細は「伏見寒天プロジェクト」facebookページをご覧ください。

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.10 登録情報
提案者 伏見寒天プロジェクト
提案者の区分 市民グループ・地域団体 
提案者の所在地 伏見区 
提案の種類 私たちが取り組みます!  私たちこんな取組をしています(情報提供)! 
提案の区分 一般テーマ 
提案のカテゴリー 地域活性化  観光 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
働きがいも経済成長も 住み続けられるまちづくりを 

ページの先頭へ