まちづくり・お宝バンク

お宝No.150
水尾地域の複合課題解決に向けた特産品“ゆず”を活用した6次産業化の取組の推進

提案者:  水尾特産品加工組合 (右京区)

 かつて柚子といえば水尾というほど日本中に水尾の名が知れ渡っていました。しかし、四国産柚子の流通量の増加など取巻く環境が変わりつつあり、伝統ある水尾の柚子は現在苦境に立たされています。水尾では、日本の柚子発祥の地として清和天皇ゆかりの地で育った実生の柚子を残すため、地域で決めたアクションプランにもとづき地域一丸となった取組みを行っています。

 地域の女性を中心に立ち上げた当加工組合では、原材料すべてにこだわり、地域特産品を使った加工品の製造・販売を行っているところで、京都市のアンテナショップ「京都館」(東京駅八重洲口)でも取扱いがはじまり、京都を代表する商品となりました。

 世界に誇る京都・水尾の柚子、そのほんまもんの上質な香りをより多くの人に知ってもらうことが、水尾の柚子ブランドを更に高めることにつながるものと考えています。水尾の柚子を核にした6次産業化に向け、地域の担い手となる人材の育成、地域内外からの協力者を増やす取組みを広げていきます。

 6次産業化の取組をしっかりと進めていくうえで、これまで以上に行政とも連携していきたいと考えていますので、販路開拓や広報など、様々な面で、アドバイスやご支援をお願いいたします。

 みなさまに応援していただくことが、水尾の誇る柚子に囲まれた集落景観や歴史性など豊かな地域文化やコミュニティを後世にしっかりと継承していくとの決意を新たにすることになりますので、様々な分野の皆様から、御協力いただければと思います。

(1 私たちが取り組みます!)

進捗状況・成果

10/2~10/7開催します「水尾フジバカマ鑑賞会」

2021年9月27日

今年は開催予定です!

「水尾フジバカマ鑑賞会」について

この度、京都市及び水尾自治会では、満開のフジバカマの香りに誘われて、渡り蝶アサギマダラが何千頭も飛来する時期にあわせ、畑を一般開放する「フジバカマ鑑賞会」を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

本州等の高原地帯で繁殖し、九州や沖縄、さらには八重山諸島や台湾にまで飛来記録のあるアサギマダラは、黒色から褐色のラインに縁取られた淡い浅葱(あさぎ)色(緑掛かった薄い藍色)のステンドグラスのような羽を持つ、大変美しい蝶です。

開催期間中は、シャトルバスを運行し、柚子加工品を販売するブースを設けます。

清々しい秋空の下、自然豊かな水尾へお越しいただき、フジバカマの淡紅色とアサギマダラの浅葱(あさぎ)色とのコントラストを、是非間近で御鑑賞ください。

 

1 日時    令和3年10月2日 土曜日~10月7日 木曜日

午前8時30分~午後2時

※雨天等、開催の有無についてのお問合せは、当日午前8時以降に京都いつでもコール(☎661-3755)まで

2 実施場所 京都市右京区嵯峨水尾地区内 フジバカマ畑

3 内容     フジバカマ畑の一般開放、柚子加工品の販売

4 入園料   無料

5 アクセス   JR嵯峨野線 「保津峡」駅下車

水尾自治会バス乗車 15分  (徒歩の場合は、約1時間)

自治会バス 料金 大人250円、小人150円(定員24名)

フジバカマ鑑賞会期間中の以下の時間は、約30分間隔でシャトルバスを運行します。

ただし休会の場合は定時便のみ運行します。

「保津峡駅」発 8時10分発から13時45分発まで

「水尾」発     7時45分発から14時00分発まで

※上記の時間以降は以下の定時便のみ運行します。

「保津峡駅」発 14時25分発、16時10分発、17時20分発

「水尾」発     15時35分発、17時00分発

詳細(定時便含む)はHPを御確認ください。<http://mizuo.kyoto.jp/fujibakama外部サイトへリンクします

 注意事項

(1)会場及び周辺道路には、一般来場者用の駐車スペースがありません。御来場には、自治会バスを御利用ください。

また、府道50号京都日吉美山線の嵯峨鳥居本~保津峡~水尾間は道幅が大変狭く離合しにくい道路です。

徒歩等で来場される際には御注意ください。

(2)フジバカマ畑への立入りは、一般開放の期間内に限ります。

また、三脚の持込みなど、他の来場者の迷惑となる行為は御遠慮ください。その他、会場では係員の指示に従ってください。

(3)閉園後は、畑の周囲からの鑑賞となります。

(4)水尾地域及びJR保津峡駅周辺にはコンビニエンスストアや飲食店はありません。

7 新型コロナウイルス感染症拡大防止に関するご協力のお願い

  参加される皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、以下の点に御協力いただきますようお願いいたします。

(1)マスクを着用してください。

(2)自宅で検温し、熱や風邪の症状のある場合は、参加を控えてください。

(3)会場内での食事は控えてください。(水分補給は適宜お願いします。)

(4)会場入退場時における消毒用アルコールによる手指の消毒など、衛生対策を行ってください。

8 主催 水尾自治会

9 共催 右京区役所

10 問合せ先 京都いつでもコール ☎661-3755

受付時間 令和3年8月23日月曜日~10月7日木曜日

午前8時~午後9時(年中無休) ※ お掛け間違いに御注意ください。

水尾地域における活性化の取組

 住民の減少及び高齢化の進む水尾地域では、移住の誘致を見据えた「水尾の魅力を発信する取組」を進めており、フジバカマは、柚子に並ぶ新たな魅力づくりとして、平成21年から地域住民や有志のボランティアの皆様が大切に育てているものです。

本取組のほか、水尾の実生柚子を使った加工品の開発と市内イベント等への出店、柚子しぼりボランティアの募集、柚子農家確保に向けた取組、自治会バスの運行、愛宕神社の千日詣りに合わせた取組など、様々な試みを実施しています。

平成30年度「水尾フジバカマ鑑賞会」を開催します

2018年9月21日

右京区水尾地区は日本の柚子栽培発祥の地として有名ですが、休耕田を活用したフジバカマ畑にアサギマダラが飛来する地としても注目されています。水尾の新たな魅力を伝えるべく,地域住民や有志のボランティアの皆様が大切に育てていらっしゃるそうです。

春には南から北へ、秋には北から南へ、渡り鳥のように「渡り」をする蝶・アサギマダラと満開のフジバカマの柔らかな香りに包まれる幻想的な景色をたのしみませんか。フジバカマ畑には、この期間のみ入ることができますので、ぜひお出かけください。

水尾フジバカマ鑑賞会」会場へは、「保津峡駅」からシャトルバスの運行を行なっています。また、柚子の加工品、軽食やドリンクを販売するブースも設けられています。

 

【日時】平成30年9月29日(土)~10月7日(日)午前8時30分~午後2時

【会場】京都市右京区嵯峨水尾地区内 フジバカマ畑

【入場料】無料

※雨天の場合には中止することもあります。ホームページの情報をご確認ください。

【問い合わせ】右京区役所地域力推進室まちづくり推進担当 075-861-1264

【アクセス】JR嵯峨野線 「保津峡」駅下車。

フジバカマ鑑賞会期間中は、約30分間隔でシャトルバスを運行します。

・「保津峡駅」発 8時5分発から15時15分発まで

・「水尾」発 7時45分発から15時00分発まで

水尾自治会バス乗車15分(徒歩の場合は、約1時間)

自治会バス 料金 大人250円、小人150円(定員24名)

※上記の時間以降は定時便が運行しています。

詳しくはこちらをご覧ください

平成29年度「水尾フジバカマ鑑賞会」を開催します

2017年10月4日

 

 

 

 

 

日本の柚子栽培発祥の地である水尾地域の活性化の一環として毎年開催されている「フジバカマ鑑賞会」が今年も開催されます。

緑の山に囲まれた眺めの良い会場には、地域住民や有志ボランティアのみなさんが休耕田を活用して大切に育てられたフジバカマが咲き誇り、“旅をする蝶”アサギマダラがゆったりと飛び交う幻想的な光景がひろがっています。

水尾の柚子は他の地域の柚子と比べて上質で濃い香りがたのしめることが特徴で、それらの柚子を使ったシロップやジャムなどの加工食品販売、軽食ブースも設けられます。

※雨天の場合には鑑賞会を中止されることがありますので、事前に情報をご確認のうえお出かけください。

◆日時:平成29年9月29日(金)~10月8日(日)

午前8時30分~午後2時

※ただし、10月5日(木)、6日(金)は休会します。

◆場所:京都市右京区嵯峨水尾地区内 フジバカマ畑

◆入園料:無料

◆問い合わせ:右京区役所地域力推進室まちづくり推進担当 075-861-1264

◆アクセス:JR嵯峨野線「保津峡」駅下車 →駅前から水尾自治会バス乗車15分(徒歩の場合は、約1時間)

[自治会バス]

料金 大人250円、小人150円(定員23名)

フジバカマ鑑賞会期間中は、約30分間隔で臨時バスを運行します。

(臨時バス)

「保津峡駅」発 8時10分発から15時10分発まで

「水尾」発 7:45発から14:55発まで

※定時便も運行しています。詳細はHPを御確認ください。

http://mizuo.kyoto.jp/

寄せられたご意見・応援

現在寄せられているご意見・応援 0 件

ご意見・応援 フォーム

公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。
お宝No.150 登録情報
提案者 水尾特産品加工組合
提案者の区分 市民グループ・地域団体 
提案者の所在地 右京区 
提案の区分 一般テーマ 
提案のカテゴリー 地域活性化  産業 
提案に関連するSDGsの目標番号
SDGsとは リンク先の目標番号のアイコンを選択すると詳細が表示されます)
働きがいも経済成長も パートナーシップで目標を達成しよう 

ページの先頭へ