お宝No.282
「京都国際舞台芸術祭KYOTO EXPERIMENT」
提案者: 京都国際舞台芸術祭実行委員会KYOTOEXPERIMENT 事務局 (中京区)
毎回、国内外から注目すべきアーティストを迎え、演劇、ダンス、美術、音楽、デザイン、建築にまたがる実験的な作品が京都に集います。
主催:京都国際舞台芸術祭実行委員会[京都市、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター]
【ホームページ】 ⇒ https://kyoto-ex.jp
進捗状況・成果
10/24(日)まで!KYOTO EXPERIMENT開催中です
2021年10月13日
SNS等で,ロームスクエアに出現した「ミーティングポイント」の巨大な木製ローラーコースター「The Moving Mountain」(オスカー・ピータース)をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭は,10月24日(日)まで開催中です。
プログラムについては,公式ホームページをご確認ください。
開催時期変更のお知らせ
2020年9月18日
この度、新体制による第11回のKYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2020 は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、今秋開催を予定しておりましたフェスティバル開催時期を2021年2月3日(水)~3月28日(日)に変更します。また、名称をKYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 SPRINGとして開催することが決定しましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大に伴い、作品制作期間の確保が困難であることや、参加アーティストに移動制限が生じていることなどから、会期を変更することといたしました。KYOTO EXPERIMENT を楽しみにお待ちいただいている皆さまには、ご理解いただきますようお願い申し上げます。開催にあたっては、新型コロナウイルス感染予防、拡散防止への対応策を最大限に講じた上で実施いたします。プログラムの全容発表は11月中旬を予定しています。どうぞご期待ください。
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2021 SPRING
会期|2021年2月3日(水)~3月28日(日)
会場|ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、 ほか
主催|京都国際舞台芸術祭実行委員会
[京都市、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都芸術センター(公益財団法人
京都市芸術文化協会)、京都芸術大学 舞台芸術研究センター]
詳しくは,KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2020
をご覧ください。
【参加者募集終了】京都国際舞台芸術祭KYOTOEXPERIMENT2019開催中!
2019年10月21日
2019年も10月5日(土)より,「京都国際舞台芸術祭KYOTOEXPERIMENT2019」が開催しています!
【開催期間】2018年10月5日(土曜日)~10月27日(日曜日)
【主な会場】ロームシアター京都,京都芸術センター,京都芸術劇場春秋座 ほか
今回のフェスティバルは「世界の響き-エコロジカルな時代へ」をプログラムのテーマとし,日本を含む世界の6つの地域から先駆的な活動を行うアーティストを招き11の公式プログラムで構成されています。
「京都国際舞台芸術祭KYOTOEXPERIMENT2019」ぜひ,ご参加ください!
プログラム・参加アーティスト等の詳細については,ホームページ,facebookページをご覧ください。
10/6から京都国際舞台芸術祭KYOTOEXPERIMENT開催!
2018年10月2日
オープンエントリー作品の公演も始まっていますが,公式プログラムも2018年10月6日からいよいよ開催です!
【開催期間】2018年10月6日(土曜日)~10月28日(日曜日)
【主な会場】ロームシアター京都,京都芸術センター,京都芸術劇場春秋座 ほか
今回は,女性アーティスト及び女性性をアイデンティティーとするアーティスト/カンパニーに焦点を当てた全12プログラムを紹介します。また,日仏交流160周年及び京都・パリ友情盟約締結60周年を記念し,複数のフランス人アーティストの作品も上演します。KYOTO EXPERIMENT の新たな試みに,どうぞ御期待ください。
プログラム・参加アーティスト等については,ホームページ,facebookページをご覧ください。
寄せられたご意見・応援
現在寄せられているご意見・応援 0 件
公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。