お宝No.418
売上の1%を社会の為に ~1%のゆうき
提案者: 緑のゆうき (下京区)
【特定テーマ:新型コロナ対応】
緑のゆうきは、野菜の売り上げの1%を環境、子どもたち、農業などの未来を創る活動に寄付などの応援をしています。
『1%のゆうき』は、子ども食堂へ無償提供するお弁当へお野菜を寄付したり、京都府の母子支援施設へ、お客様と一緒に、お菓子の袋詰めなどのクリスマスプレゼントをつくり、子どもたちの想い出づくりの応援するなど、様々な応援を行っています。
進捗状況・成果
3/11(金)~13日(日)KOINマルシェに出店します
2022年3月3日
京都知恵産業創造の森(KOIN)が支援している、または関係・協力団体が応援している創業間もない方・起業を志す学生などが開発した商品やサービスを展示販売できるチャレンジショップ「KOINマルシェ」が,京都経済センター1階大垣書店京都本店 催事スペースに於いて開催されます。
緑のゆうきも第1部3月11日(金)~13日(日)に出店,売上の1%が子どもたちや未来を創る活動に寄付されます。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。
売上の1%を未来を創る活動へ。子供たちへ贈物を届けました★
2021年12月28日
京都府の母子生活支援施設の子供たち40名に,クリスマスプレゼントを届けました。
お菓子の詰合せ,手作りのサンタクロース,絵本,キャラクター反射板,クリスマスカードなど。
そして、野菜を食べてくださるお客様からプレゼントも頂き、合わせて届けさせて頂きました。
私たちは、お買い上げ頂いた金額の1%を、子どもたちの想い出など、未来を創る活動の応援をしています。
野菜を食べる事、贈ることで繋がっていく、『1%のゆうき』です。
少しでもクリスマスに笑顔が増える事を願ってやみません。まだまだ、微力な私たちですが、想いが繋がっていくこと、代表してこのような活動ができることに感謝でいっぱいです。
寄せられたご意見・応援
現在寄せられているご意見・応援 0 件
公開されている、ご意見・応援はありません。 「ご意見・応援 フォーム」より、投稿をお待ちしております。