

まちづくり・お宝バンク 提案一覧
お宝一覧
該当件数452件
お宝No. | お宝名 | 提案者 |
---|---|---|
お宝No.52 | 「留学生就職支援セミナー」の開催 | 株式会社フラットエージェンシー(北区) |
お宝No.51 | 空き家×まちづくり | あきや活用まちづくりセンター(赤﨑 盛久)(東山区) |
お宝No.50 | WEB媒体を活用し京都市のイメージUP | 株式会社リーフ・パブリケーションズ(中京区) |
お宝No.49 | 暮らすように泊まる町家暮らし体験 | (匿名) |
お宝No.48 | 昭和の街並み再現 | (匿名) |
お宝No.47 | 空き家の利活用を促進するシステムづくり | 一般社団法人 北区地域福祉サービスの会(北区) |
お宝No.46 | 障碍のある作家の芸術活動の支援や作品の記録・保存とその活用 | NPO法人障碍者芸術推進研究機構(天才アートKYOTO)(理事長 高島 寛)(東山区) |
お宝No.45 | 外国人から英語で学ぶ日本文化の真髄 | 合気道無限塾(ジャック・パイエ)(中京区) |
お宝No.44 | 自然と共生し、季節を感じるこころの創生 ~二十四節気を意識する暮らしの推奨~ | 未生流笹岡(笹岡 隆甫)(左京区) |
お宝No.43 | 家系図ノート | (匿名) |
お宝No.42 | 京都コレクション | (匿名) |
お宝No.41 | 町家ゲストハウス街 | (匿名) |
お宝No.40 | 歩く見本市 「みやこもん行列」 | (匿名) |
お宝No.39 | 体験型史跡観光 「大政奉還物語」 | (匿名) |
お宝No.38 | 京の伝統 映像アーカイブ | (匿名) |
お宝No.37 | 留学生および日本人学生向けの企画案 | 株式会社フラットエージェンシー(北区) |
お宝No.36 | 京都で働く若者の部屋探しの心配をなくそう | 株式会社フラットエージェンシー(北区) |
お宝No.35 | 商店から生まれるコミュニティ | 株式会社フラットエージェンシー(北区) |
お宝No.34 | 高齢者の経験や知恵の活用~若者たちへのアドバイス~ | (堀井 滋夫) |
お宝No.33 | 京都洛西 大原野のまちづくり | なんやかんや「大原野」推進協議会(大原野自治連合会 会長 永谷 文隆)(西京区) |
お宝No.32 | 大学生の創業支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.31 | きものエコ壁掛け(箪笥に眠る、思い出のきもの活用法) | (富澤 成夫) |
お宝No.30 | 「すり足カップ」~能楽を楽しく学ぶ~(仮) | 「キモノスタート」プロジェクト(西森 寛)(伏見区) |
お宝No.29 | 古都を綺麗に | 株式会社 TRUST TEC(久保田 健嗣)(南区) |
お宝No.28 | 創業のトータル支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.27 | 事業継承の促進支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.26 | 企業誘致の促進支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.25 | ベンチャー企業の育成支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.24 | ソーシャルビジネスの育成支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.23 | クールジャパンの促進支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.22 | 農林業の6次産業化及び農業生産現場の強化支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.21 | 新規就農者や異業種からの農業参入者支援 | 日本政策金融公庫 京都支店(下京区) |
お宝No.20 | 地域ボランティアによる商業施設内での託児サービスの実施 | NPO法人 らくさいライフスタイル(代表 村下 恒雄)(西京区) |
お宝No.19 | 課題ある子育て家庭の為の「子育て支援総合センター」 | 認定特定非営利活動法人 FaSoLabo京都(アレルギーネットワーク京都ぴいちゃんねっと)(中京区) |
お宝No.18 | 介護福祉士などを育成するうえでの京都の役割 | 介護タクシー ワンダフルケアサービス(南区) |
お宝No.17 | 介護タクシーのPR!~首都圏の介護難民の地方移住をアシスト~ | 介護タクシー ワンダフルケアサービス(南区) |
お宝No.16 | 京都人取扱い説明書、略して「京説」。 | 株式会社リーフ・パブリケーションズ(中京区) |
お宝No.15 | 「大人のハローワーク~京都で働く魅力~」 | 株式会社リーフ・パブリケーションズ(中京区) |
お宝No.14 | 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生 提案募集」に提案された取組の広報の支援、主催イベントの実施 | 京都リビング新聞社(中京区) |
お宝No.13 | 京都市「我が区紹介街ソング」展開 | 株式会社エフエム京都(下京区) |
お宝No.12 | 京都安心回帰プロジェクト | (君塚 孝一) |
お宝No.11 | 中学校などでの「医療」の授業等実施による、人づくりと人口減少社会での雇用創生 | 日本患者学会(深田 雄志)(上京区) |
お宝No.10 | 寒天発祥の地の記念碑設置 | 伏見寒天プロジェクト(伏見区) |
お宝No.9 | 日本全国2000教室以上の個人料理教室を活用した地域食材発信施策 | (企業関係) |
お宝No.8 | 一日先生体験、一日保育士体験 | 西念寺保育園(白籏 大悟)(山科区) |
お宝No.7 | 障害者が働きやすい・また資格を取れる京都市をめざす取り組み | (匿名) |
お宝No.6 | 「まち・ひと・しごと・こころ京都創生 提案募集」に提案された取組(福祉関係)等への活動助成 | 社会福祉法人 京都府共同募金会(総務課長 桂 豊)(中京区) |
お宝No.5 | 京都への移住希望者の応援事業(居・職・住の応援) | 京都移住計画(田村 篤史)(上京区) |
お宝No.4 | 学生県人会の組織づくり | 京都移住計画(田村 篤史)(上京区) |
お宝No.3 | 空き家活用と高齢者の雇用創出 | (匿名) |
お宝No.2 | おむすび | おむすび(松田 寛)(左京区) |
お宝No.1 | 洛北伝統芸能の研究発表会 | 左京伝統芸能研究会(左京区) |