
相談窓口・お役立ちサイト
相談窓口
名称 |
住所 |
問い合わせ先 |
中京区役所 地域力推進室 |
京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521 |
電話: 075‐812‐0061(代) FAX: 075-812-0408
|
東山区役所 地域力推進室 |
京都市東山区清水五丁目130番地の6 |
電話: 075-561-1191(代) FAX: 075-541-9104
|
山科区役所 地域力推進室 |
京都市山科区椥辻池尻町14-2 |
電話: 075-592-3050(代) FAX: 075-502-1639
|
下京区役所 地域力推進室 |
京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608番地8 |
電話: 075-371-7101(代) FAX: 075-351-4439
|
南区役所 地域力推進室 |
京都市南区西九条南田町1-3 |
電話: 075-681-3111(代) FAX: 075-681-5513
|
右京区役所 地域力推進室 |
京都市右京区太秦下刑部町12番地 |
電話: 075-861-1101(代) FAX: 075-872-5048
|
右京まちづくりコンシェルジュ |
京都市右京区太秦下刑部町12番地 |
電話: 075-861-1101(代) FAX: 075-872-5048
|
西京区役所 地域力推進室 |
京都市西京区上桂森下町25-1 |
電話: 075-381-7121(代) FAX: 075-381-6135
|
西京区役所洛西支所 地域力推進室 |
京都市西京区大原野東境谷町二丁目1-2 |
電話: 075-332-8111(代) FAX: 075-332-8188
|
伏見区役所 地域力推進室 |
京都市伏見区鷹匠町39番地の2 |
電話: 075-611-1101(代) FAX: 075-611-4716
|
伏見区役所 深草支所 地域力推進室 |
京都市伏見区深草向畑町93番地の1 |
電話: 075-642-3101(代) FAX: 075-643-7719
|
伏見区役所 醍醐支所 地域力推進室 |
京都市伏見区醍醐大構町28番地 |
電話: 075-571-0003(代) FAX: 075-573-1505
|
お役立ちサイト
京都市の情報を、ダイレクトに発信!
京都市では、公式アプリ・公式ソーシャルメディアを通じて、市政の情報や、
暮らし、ほか各分野の情報における情報発信を行っています。
身近な地域のイベント情報や施設情報,保護者の健康に関する情報や京都市の子育て支援施策等,子育て世代に役立つ幅広い情報を発信しています。
まちづくり活動の参加意識の高揚や活動の拡大につなげることを目的として,まちの魅力を高める貴重な資源である人,学区,地域団体,イベント等の多彩なまちづくり情報を一元的に集約,発信。
子どもたちが健やかに心豊かに育つまちづくりを目指し,「京都はぐくみ憲章」の実践活動や,実践推進の輪を広げるための取組を発信しています。「京都はぐくみネットワーク」の活動も紹介しています!
土・日・祝日,夏休みなどの学校休業日に,主に京都市内の小・中学生とその保護者を対象に開催される催し物情報を発信しています!
妊産婦,ひとり親家庭,障害のある子どもを含めたすべての子どもへの支援策や,保育園(所)・児童館,各種相談窓口などを紹介しているほか,区役所・支所などの関係機関一覧も掲載しており,京都市における子育て支援施策及び青少年・若者施策をわかりやすく,きめ細かに紹介しています。
京都市会の公式サイトです。「見える市会」「伝わる市会」をコンセプトとして,京都市会の情報を市民の皆様へ発信しています。
「京まなびネット」では、京都市内で開催される各種講座や体験教室、講習会、イベント、展覧会、ボランティア募集などの情報に加え、市内の生涯学習関連の施設が検索できます!「京まなびネット」であなたにぴったりの学びの場を発見してください!
自転車に関する総合的な情報を掲載。撤去自転車照会,駐輪場検索,レンタサイクル,ルール・マナー,京都サイクルパス制度,自転車保険などを掲載しています。
京都市の統計情報のポータルサイトです。京都市の人口,産業,観光等の主要な統計データを公開しています。また,各種統計データをグラフ表示等で可視化するなどオープンデータの高度化を推進しています。
「京都に暮らす魅力」,「移住者インタビュー」,「しごと・すまい・子育て等の移住に役立つ情報」,「京の田舎暮らし」として北部山間地域ならではの魅力など,多彩な情報を発信しています。
市民の皆さんや企業等が仕事と家庭生活の調和だけでなく,地域活動や社会貢献活動等に積極的に参画することによって,誰もが生きがいと充実感を持って,心豊かな人生を送ることができるという「真のワーク・ライフ・バランス」を実践することを応援するポータルサイトです。
市民の方に市政に関する様々な情報をお伝えする京都市の公式ホームページです。主に市政トピックス,緊急災害情報,市バス,地下鉄,観光情報,区役所のページ,いつでもコール,イベントカレンダー,ソーシャルメディア・スマホアプリ,広報資料,市民しんぶん,きょうと動画情報館を発信しています。
京都市が所有している行政データを,二次利用可能な「オープンデータ」として公開するための専用サイトです。
本サイトでは、オープンデータを検索し、ダウンロードすることができます。
ダウンロードしたデータは,商用利用も含め,原則,誰でも自由に利活用していただけます。
区内に住んでいる方や通っている方、小中学生や留学生・在住外国人、上京区が好きな方等と連携して地域の魅力の再発見につながる情報を提供しています。
市内の自治会・町内会や、市が所管するNPO法人の情報を検索できるポータルサイトです。
NPOや市民活動に関するイベントや講座の案内、各種助成金情報等の様々な情報を検索できるポータルサイトです。
京都市の生物多様性保全の取組や、生きもの図鑑・生きものマップ、生きもの関連イベントなどをご紹介しています。みなさまからの生きもの発見報告もお待ちしています。

(c) 2016 City of Kyoto. All rights reserved.