クラウドファンディングサービスとは?
クラウドファンディングサービスとは,プロジェクトを実現するため,インターネットを通じて不特定多数の人から比較的少額な資金を幅広く集める仕組みです。現在,クラウドファンディングサービスを扱う企業等は,全国に170社程度あると言われています。大手企業から地域密着の企業等まで,また,クリエイティブ系,社会貢献系,商品企画や物販に強いサービスなど,クラウドファンディングサービス会社ごとに様々な特徴があります。京都市では,取組提案者の方からのサービス利用に係る相談も受け付けています。
READYFOR株式会社のクラウドファンディングサービスを活用した支援
READYFOR株式会社(お宝No.276 誰もがやりたいことを実現できる世の中へ!想いのこもったお金を届けます) と基本協定を締結(平成30年3月9日)し,取組提案の実現に向けた新たな支援策として,同社が運営するクラウドファンディングサービスの活用による,取組提案者の資金調達を支援する仕組みを創設しました。
この基本協定に基づき,「まちづくり・お宝バンク」取組提案者が,READYFOR株式会社クラウドファンディングサービスを利用した場合,目標金額を達成したときに発生する利用手数料(フルサポートプラン17%,シンプルプラン12%)が,以下の表に記載された手数料に減額されます。
区分 | 手数料 |
---|---|
フルサポートプラン (専任担当者が付く) |
15% (ただし、支給額の15%が10万円を下回る場合は10万円) |
シンプルプラン (専任担当者が付かない) |
10% |
READYFOR株式会社のクラウドファンディングサービスの詳細 ⇒ https://readyfor.jp/proposals/intro
協定に基づくクラウドファンディングサービスの利用方法
①京都市にエントリーシートを提出(入力フォーム又はダウンロードしてメールに添付(以下のメールアドレスか担当コーディネーターへ)) ⇒ ②京都市から取組提案者にエントリーシート受付の連絡 ⇒ ③京都市からREADYFOR株式会社にエントリーシート情報を連絡 ⇒ ④READYFOR株式会社から取組提案者に連絡 ⇒ ⑤プロジェクトの準備開始
プロジェクトの準備開始後の流れ ⇒ イメージ図(PDFファイル:373KB)
連絡先 TEL:075-222-3178 Mail: daigaku-shiminsanka@city.kyoto.lg.jp
※ 「まちづくり・お宝バンク」への取組提案の登録がまだの方は,こちらから登録をお願いします。
※ エントリーシートに記載いただいたプロジェクトの内容によっては,サービスを利用できない場合があります。
「まちづくり・お宝バンク」の取組提案者のクラウドファンディング情報
以下では,取組提案者がクラウドファンディングに取り組まれているプロジェクトを紹介しています。募集中のプロジェクトについて,皆様のご支援をお願いします!!
READYFOR株式会社のクラウドファンディングサービス
募集中
募集終了
- クラウドファンディングで達成しました!お宝バンクNo.278空き家を改修し、旅人と住民が行き交う交流の場を提供します!
- 【クラウドファンディング募集終了】京都やからできるねん!国境のない体験で子供らしい子供を育むお宝バンクNo.345京都やからできるねん!国境のない体験で子供らしい子供を育む
- 【クラウドファンディング募集終了】『死生観光トランプ』を制作して死を考えたいお宝バンクNo.247宗教都市・京都で、お寺・若手僧侶をフルに使いたおす!
- 【クラウドファンディング募集終了】京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」に挑戦中です!お宝バンクNo.317お寺まるごと美術館
- 【クラウドファンディング募集終了】市販薬データ集『クスリ早見帖』を病院・診療所・薬局に届けたいお宝バンクNo.324医療機関に市販薬の最新情報を常備するための早見帖プロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】「助けてと言える世の中に」ミョウレンジャーの映画化で伝えたい。お宝バンクNo.338「助けてと言える世の中に」ミョウレンジャーの映画化で伝えたい
- 【クラウドファンディング募集終了】学びたくても学べない、そんな方に ”無料” で学べる教室を。お宝バンクNo.337不登校の小中学生の支援
- 【クラウドファンディング募集終了】京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!お宝バンクNo.311誰もが楽しくチャレンジできるインクルーシブな社会を作りたい!
- 【クラウドファンディング募集終了】『早見帖プロジェクト2019:市販薬情報を冊子にして届けたい!』お宝バンクNo.324医療機関に市販薬の最新情報を常備するための早見帖プロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】京都の町家を"出会い・学び・発見の場"に。皆で作るブックカフェお宝バンクNo.299京都の町家を〈出会い・学び・発見〉の場に再生する——プロローグ・プロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】2019年夏。京都の新たな小劇場誕生に、あとひと押しのご支援を!お宝バンクNo.303京都に100年つづく小劇場を!
- 【クラウドファンディング募集終了】インド式教育インターナショナルスクールの開校に向けて「クラウドファンディング」を開始!お宝バンクNo.195インド式教育インターナショナルスクールの京都での開校について
他のクラウドファンディングサービス
募集中
ただいま募集中のサービスはございません。
募集終了
- クラウドファンディングに挑戦しましたお宝バンクNo.233集くりーむ朗読会
- 【クラウドファンディング募集終了】京都市上京区「まるごと美術館」9会場・来場者20,000人に向けてに挑戦中です!お宝バンクNo.317お寺まるごと美術館
- 【クラウドファンディング募集終了】子どもが生きものとふれ合う場の笑顔の再開を目指して!お宝バンクNo.283居場所づくりを通して地域社会のまちづくりを支えます
- 【クラウドファンディング募集終了】「10代20代女性の自立サポートシェアハウスを応援してください!」お宝バンクNo.362自立サポートシェアハウス ~「これから」への課題に向き合う若年女性に、「いま」のくらしの安全を~
- 【クラウドファンディング募集終了】京都発【KEEP MUSIC#音楽をつなごう!】 ライブハウスで会いましょう!お宝バンクNo.361KEEP MUSIC#音楽をつなごうプロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】コロナにまけるな「京都通り名歌」を踊る「オンライン盆踊り祭」を成功させよう!お宝バンクNo.383シニアを1人にさせない!京まち元気プロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】薬局に市販薬データ集「クスリ早見帖2019年版」を無償で提供したい!お宝バンクNo.324医療機関に市販薬の最新情報を常備するための早見帖プロジェクト
- 【クラウドファンディング募集終了】「伏見・お城まつり」お宝バンクNo.290伏見まちづくり活動の集大成!「伏見・お城まつり」
- 【クラウドファンディング募集終了】「秋から京都で『つぼ焼きいも屋さん』をつくりたい」お宝バンクNo.198 焼き芋屋さんからのイノベーション(①若手作家を支援します。②広報します。)
- 【クラウドファンディング募集終了】納豆好きにはたまらない!おもちで納豆を包んだ伝統的な『納豆もち』で朝から元気を!お宝バンクNo.318京都・京北から自然食をお届けします
- 【クラウドファンディング募集終了】「車いすおもてなし隊」世界への挑戦!お宝バンクNo.213国内外全国での「テーブルでできる茶の湯のおもてなし」(盆略点前)和文化普及活動
- 【クラウドファンディング募集終了】happiness*cafeで地域から孤立をなくす!お宝バンクNo.289ハピネスこども食堂やhappiness*cafeで地域から孤立や貧困をなくしたい!
- 【クラウドファンディング募集終了】安心・安全な音楽フェスをつくろう!ドライブインライブを開催します!お宝バンクNo.361KEEP MUSIC#音楽をつなごうプロジェクト