市政参加情報

審議会等

審議会等って何?

審議会等とは、専門的な観点から検討を加えるとともに、多様な市民ニーズを踏まえた市政運営を進めるために設置された会議体のことで、審議会、委員会、懇話会など様々な名称があります。
学識者や様々な専門家、関係団体の方、市民公募委員などの方に委員になっていただいています。

まずは、傍聴してみませんか。

市政運営のあらゆる過程で重要な役割を果たす審議会等ですが、その審議内容を公開し、市民の皆さんに傍聴いただき、今、京都市が何を議論しているか知っていただくことも、とても大切なことです。

審議会等を傍聴するには?

審議会等を公開で開催する場合は、市民しんぶんやホームページ、ちらしの配布など、様々な方法で告知を行なっています。傍聴者の募集方法などは審議会等によって異なりますので、詳しくは、各審議会等、所管課へお問合わせください。また、当日に傍聴できなくても、ホームページなどで会議録を閲覧することができます。

はじめーるさんが審議会を傍聴する流れの漫画:ホームページやチラシで開催日をチェック→定められた方法で傍聴の申込 ※事前に申込がひつような場合があります。→審議を傍聴→なるほど! 京都市ではこんな取組が行われているのか

 

開催案内

開催日時 案件名 開催場所
日時令和6年6月21日 15:00〜17:00 令和6年度中京区基本計画推進会議 開催場所 中京区役所地域力推進室総務・防災担当 
日時令和6年5月14日 14:00〜15:30 令和6年度第1回京都市明るい選挙推進協議会総会 開催場所 選挙管理委員会事務局  

更に一歩踏み出して、委員として発言してみませんか。

広く市民の皆さんの意見を政策などに反映させるため、京都市は、積極的に市民委員の公募を行っています。

現在、約100の審議会に150名以上の方が市民公募委員として参加されています。

市民委員に応募するには?

審議会等委員の募集は、市民しんぶんやホームページ、ちらしなどで告知しています。関心のある審議会等があれば、一度、傍聴してみてください。

つながーるさんが市民委員に応募する流れの漫画:募集チラシは区役所などで配布しています→テーマに沿って論文を書く ※応募方法は審議会等によって異なります。→第三者の関与のもと選考→市民公募委員として発言

 

市民公募委員募集

審議会名称 募集期間 募集人数 担当課(室)
京都市地域コミュニティ活性化推進審議会 募集期間令和6年4月30日〜5月24日 募集人数 2人  担当課(室) 京都市文化市民局地域自治推進室 地域づくり推進担当 
京都市東山区まちづくり支援事業審査会 募集期間令和6年4月1日〜5月15日 募集人数 1名  担当課(室) 地域力推進室 
京都市商業集積審議会 募集期間令和6年4月19日〜5月10日 募集人数 1人  担当課(室) 産業観光局地域企業イノベーション推進室 
Comic

漫画

(漫画の書き起こし)
道端で立ち話をする三人。

つながーる
京都市の文化をどう発展させていくか考える審議会で、市民委員を公募しているってチラシを見たんやけど、どういうこと?
市民参加達人
審議会」とは、行政が政策を考える時に、大学の先生や専門家などに委員になってもらって、意見を聴くものなんです。
(背景に、机について話し合う人たち(行政の人、専門家、大学の先生)の図。それぞれの手元には資料がある)
はじめーる
偉い先生たちが話し合うんですね。じゃあ、そんな中に僕たちみたいなのが入っても、あまり役に立ちそうにないですねぇ……。
市民参加達人
そんなことはありません!普段、家族で演劇を見たり、美術館に行ったりしませんか? そういった「普通の人達のための政策」を決める会議なので、専門家の意見と同じように重要なんですよ。
(話し合いをしていた人たちと一緒に「普通の市民」代表として並ぶつながーるさんとはじめーるさん。つながーるさんは「あたしも!?」と驚き顔。はじめーるさんは、ちょっとてれくさそう。)
つながーる
でも、あたしの意見で京都市の政策が決まるんは、なんか気ぃ引けるねぇ……
市民参加達人
いえいえ! 市民委員は、市民の意見を代表する必要はないんですよ。興味さえあれば、一市民としての意見を遠慮なく言っていいんです。京都市は積極的に市民委員を公募しています!!
つながーる
そうなんやー!じゃあ、応募してみよかしら♪
はじめーる
僕は昔からスポーツが好きだから、関係ある審議会があるかチェックしてみようかな。
市民参加達人
傍聴もできるので、まず、はじめーるさんはスポーツ関係の審議会があったら傍聴してみるのもいいかもしれませんよ。

(漫画の書き起こしここまで)

ページの先頭へ