広報資料
発表日
令和4年4月27日
担当課(室)
文化市民局(地域自治推進室 電話222-3049)
京都市地域コミュニティ活性化推進審議会の市民公募委員の募集について
京都市では,「京都市地域コミュニティ活性化推進条例」に基づき,地域コミュニティ活性化の推進に関する事項について御審議いただく「京都市地域コミュニティ活性化推進審議会」を設置しています。
審議会に市民の皆様の多様な御意見,御提案を反映させるため,この度市民公募委員を募集しますので,お知らせします。
記
1 応募期間
令和4年4月28日(木曜日)~5月23日(月曜日)【必着】
2 募集人数
2名
3 任期
委嘱の日から2年(※委嘱の日は6月中旬を予定)
4 応募資格
応募日現在,次の全ての要件を満たしている方とします。
⑴ 市内にお住まいの方(国籍は問いませんが,日本語での会話が可能な方)
⑵ 18歳以上の方
⑶ 国及び地方公共団体の議員又は常勤の公務員でない方
⑷ 本市の他の審議会の委員に2つ以上,市民公募委員として参画していない方
⑸ 平日に開催する会議に出席できる方
5 応募方法
次のいずれかの方法により,御応募ください。
応募フォーム
このページの一番下の「応募フォーム」から応募してください。
電子メール
様式は問いませんが,応募用紙の必要事項に沿った内容で送信してください。
E-mail [email protected]
郵送又はFAX
応募用紙に必要事項を記入のうえ,御応募ください。なお,応募書類は返却できませんので,御了承ください。
〒604-8571(住所は記載不要)
京都市文化市民局地域自治推進室 地域づくり推進担当
FAX 075-222-3042
6 選考
応募用紙を基に書類選考します。(選考に際して面接を行う場合があります。)
選考結果は,6月中旬に応募者全員に文書で通知します。
7 その他
募集案内リーフレットは,各区役所・支所の地域力推進室等で配布するとともに,ホームページでもダウンロードできます。
【問い合わせ先】
京都市文化市民局地域自治推進室 地域づくり推進担当
TEL 075-222-3049
ホームページURL
https://www.city.kyoto.lg.jp/templates/shingikai_bosyu/bunshi/0000297382.html
(広報資料)京都市地域コミュニティ活性化推進審議会の市民公募委員会の募集について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
リーフレット及び応募用紙
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室地域づくり推進担当
電話:075-222-3049
ファックス:075-222-3042
メールアドレス:[email protected]