~文化庁京都移転記念~2022年度 ドナルド・キーン生誕100年記念 街かど古典カフェ『キーンさんが愛した京都』
令和4年7月1日
文化市民局(文化芸術都市推進室文化芸術企画課222-3119)
古典の日推進委員会(353-3060)
古典の日推進委員会(京都市・京都府・宇治市・京都商工会議所等で構成)では、一流の講師を囲み、趣のある空間で古典をより深く、より掘り下げて学ぶ贅沢な講座「街かど古典カフェ」を開催しています。
この度、ドナルド・キーンさんの生誕100年を記念し京都文化博物館で記念展が開催されるのを機に、先生と親交の深かった山極壽一さんと御子息のキーン誠己さんにお話を伺います。
1 日時
令和4年9月14日(水曜日)午後1時30分~3時30分(受付:午後0時30分~)
2 会場
京都文化博物館 別館ホール(京都市中京区三条高倉)
(京都市営地下鉄「烏丸御池駅」下車徒歩3分)
3 講座内容
◇講演「キーンさんが愛した日本の文化と情緒」
講師:山極壽一(総合地球環境学研究所所長・前京都大学総長)
◇対談「キーンさん、思い出話」
山極壽一×キーン誠己(一般財団法人ドナルド・キーン記念財団理事長・浄瑠璃三味線奏者)
聞き手:山本壯太(古典の日推進委員会アドバイザー)
4 受講料
1,000円(税込・会場入室前に支払い)
5 応募方法等
(1)応募期間
令和4年7月1日(金曜日)~ ※先着順。定員になり次第受付終了。
(2)定員
200名
(3)応募方法
ア 古典の日推進委員会ホームページにて
イ 往復はがきを郵送(1名につき1通のみ有効)
<往復はがき(往信用裏面)記載事項>
氏名(ふりがな)、郵便番号・住所、電話番号、メールアドレス
<応募先>
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階
公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー内
古典の日推進委員会「街かど古典カフェ」係
6 実施主体
(1)主催
古典の日推進委員会、一般財団法人ドナルド・キーン記念財団、京都文化博物館
(2)後援
京都新聞、NHK京都放送局
5 問合せ先
古典の日推進委員会 街かど古典カフェ係 (担当:永岡・木崎)
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター3階
公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー内
電話:075-353-3060(月~金曜日,午前9時~午後5時)
FAX:075-353-3055
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課
電話:075-222-3119、075-222-3128 (京都芸大担当)
ファックス:075-213-3181