2019年度より始まった「つながり促進プログラム」では,今年度もクロスセクター連携による実践に挑戦していきたい「まちづくり団体,NPO,企業,行政,大学関係者等」から,活動に取り組まれる参加者を以下のとおり募集します。参加者が現在取り組んでいる事業やプロジェクトを通じて実現したい未来に向け,「伴走アドバイザー」(様々なバックグラウンドを持つ専門家)と一緒に,より多くの方々との関わりや共感を生み出し,これまで関わることのなかったセクターの方とも連携しながら,提案の実現・進化を目指して取組を進めてみませんか?皆様からのご応募お待ちしております。
1 開催日程等
【日 時】
第1回:2020年9月9日(水) 20:00~21:30 レクチャー「共創の実現に向けた思考法とは」
第2回:2020年9月16日(水) 20:00~21:30 レクチャー「先進的な事例/取り組むテーマの共有」
第3回:2020年9月23日(水) 20:00~21:30 セッション「プログラムを通じて実現したいことは?」
第4回:2020年9月30日(水) 20:00~21:30 セッション「取り組むテーマとチームづくり」
第5回:2020年10月21日(水) 20:00~21:30 レクチャー「提案再考のためのレクチャーとは」
第6回:2020年11月4日(水) 20:00~21:30 中間発表「アドバイザーによるフィードバック」
第7回:2020年11月18日(水) 20:00~21:30 レクチャー「ビジネス・事業化に向けた視点とは」
第8回:2020年12月2日(水) 20:00~21:30 最終発表「多様なレビュアーによるフィードバック」
【会 場】 オンライン会議システム「ZOOM」
【定 員】 先着30名
【応募期間】 2020年9月4日(金)まで
2 参加対象者
・「まちづくり・お宝バンク」取組提案者及び取組提案を検討している方
・まちづくり団体,NPO,企業,行政,大学関係者等
3 参加費
無料
4 応募方法
peatixページからお申込みください。
https://xsectorkyoto-session2020.peatix.com/
メール,電話,FAXでのお申込みの場合は,氏名,所属,連絡先を明記の上,「まちとしごと総合研究所」にお申し込みください。
TEL:075-257-7871 FAX:075-257-7846 Mail: office@machigoto.net
(1) 「京都がもっとよくなる/もっと住みやすくなる」提案の実現や活動の促進に向けプロジェクトを遂⾏する意欲があること
(2) 他参加者やアドバイザーの意⾒を取り⼊れる意思があること
(3) 原則として、全8回のプログラムに参加できること